時代とニーズに応える価値ある会計システムの提供を。

  • 最小
  • 標準
  • 最大
サイト内検索 検索
導入事例

予算編成、予算管理、予実分析の効率化事例
グループ予算編成と月次損益報告の業務効率化

予算管理fusion_place導入事例
株式会社オークネット様

従来の課題を解決し、導入初期段階で
7割以上の社内満足度を得る、
更に年間ランニングコスト40%削減と
作業工数削減に成功

株式会社オークネット

   循環型マーケットデザインカンパニーとして、中古車、中古デジタル機器、ブランド品、花き、中古バイク、中古医療機器などのオンラインオークション、および流通に付随するサービスを提供されてきたオークネット様。M&Aにてグループ会社数が増加するなかで、従来の予算管理システムで多くの課題が発生しておりました。その課題解決ソリューションとして選定したのがfusion_placeでした。

   今回は、同社経営管理部のゼネラルマネージャー矢野達也(やの・たつや)氏、水口寛大(みずぐち・ともひろ)氏、井岡裕貴(いのおか・ひろたか)氏にfusion_placeの選定・構築・活用事例をお伺いしました。

グループ会社数増加に伴い、レスポンスの遅さ・システム&エクセルシートの
メンテナンスの手間が課題

ご検討開始時の背景と当時の状況を教えてください。

株式会社オークネット

   当時はグループ会社数の増加にて、マスタ数、データボリュームが増大していたため、従来の予算管理システムでいくつかの課題を抱えておりました。

   1つ目の課題は、レスポンス面です。システムログインから、画面の更新や問合せを行う度に、最低でも10秒以上は掛かっていました。データ取込から数値更新のバッチ処理待ち時間で1時間はかかっていたと思います。そこから所定の集計フォーマットに数値を落とす部分については数分かかっておりストレスを感じていました。

   2つ目の課題は、エクセルシートのメンテナンスです。従来のシステムでは、入出力フォームが複数存在しかつそれぞれ独立していました。各エクセルシートの数値を更新ボタンで予算管理システムのデータベースから取得及び送信する仕組みとなっていたため、部署や管理科目が追加されるたびにシステムだけでなくエクセルシートのメンテナンスも行う必要があり手間が掛かっていました。それ以外にも、入力状況や承認状況などのステータスを管理できない、上位部門(集計部門)から下位部門(明細部門)への集計粒度を切り替えるドリルダウンにもデータ取得に時間を要しているという課題も抱えていました。

現状データでフィット感をテスト、とにかくスピードが早い!
fusion_placeなら「ストレスなく運用できる」と感じた

当時のご検討における予算管理システムの選定のポイントを教えてください。

株式会社オークネット

   まずは、現状業務にフィットするかを確認しました。月次予実分析においては、各会議体に合わせて1営業日に着地見込みデータを、5営業日に速報データ、8営業日に確定データをそれぞれ別々の枠で管理し比較していました。それぞれの管理枠を設定し運用できるかどうかが重要なポイントでした。

   次に、現状の予算・見込み収集ファイル(エクセルシート)を、システム上の画面に置き換えることが可能かも確認しました。fusion_placeでは、予算や見込み、差異報告コメントの入力だけでなく、グループ内部取引や部署間の付け替え処理にも対応可能でした。

   最後にレスポンス部分ですが、fusion_placeでは、大量マスタやデータを利用した場合でも、問合せや画面切り替えなどが瞬時に行えることが、毎月頻繁に問合せを行う運用にストレスなく対応できる点が最終の決めてとなりました。

予算編成、予実分析業務や業績予想公表までの一連の作業工数削減と
分析精度向上を実現

導入決定から運用開始までの様子を教えていただけますか?

株式会社オークネット

    従来から稼働していた予算管理システムからの入れ替えであったため、業務に支障をきたさないよう要件定義から本稼働までに10ケ月間の十分な期間を設けました。【要件定義:2ケ月、設定:2ケ月、管理者受入テスト:2ケ月、稼働準備・調整:2ケ月、一般ユーザー操作テスト、移行作業:2ケ月】。

    導入を進めるうえで重視したのは、グループ予算収集の効率化と経営資料の素早い開示です。入力しやすいフォームは勿論、予算、見込み、実績など随時修正・更新される情報を含めて、どのような視点で現場や経営層が確認していたかを再度思考しながら設計・打合せを行いました。

    fusion_placeでは、予算1つをとっても、期初予算、修正予算、外部報告用予算と言った具合に管理枠を自由に増やすことが可能です。よって年間予測スケジュールや月次締めのスケジュールを考慮し、どの時点で何を対比させて出力したいか考えて、その内容をICSさんと打合せしながら設定と運用方法を随時確認しながら進めました。

予算管理fusion_placeによる課題解決のポイントはどこでしたか

    管理者サイドでは、システム上で数値が見える化された点が大きなポイントでした。今まではエクセルシートでの管理だった為、月次資料の予実分析においては、必要な情報を取得したり、異常値を確認するなどにも時間がかかっていましたが、今ではスピーディに業務を実行できるようになっております。

    ユーザーサイドでは、社内で従来システムとの比較に対するアンケートをとりましたが、導入初期段階で7割以上、満足するといった結果が得られております。

予算管理fusion_placeの導入効果を教えてください

    スピード面の改善による待ち時間の削減、また現場や経営層の利用目線で構築したことによる使い勝手の向上により予算編成、予実分析の業務効率化を実現することができました。また従来のシステムに比べて年間コストを40%程度削減することができました。

    合わせて、エクセルでの一括入出力機能だけでなく、システム上でのマスタメンテナンスでは組織や科目がツリー図で閲覧できるため、追加・編集する項目がどこに紐づいていて、どのように変更すればいいのかが視認しやすくメンテナンスが楽になり、メンテナンスコストの削減も図ることができました。

事業部管理会計や子会社管理会計などグループ経営管理の強化

今後の取り組みについて教えてください

   fusion_placeを経営管理システムとして発展させていきたいと考えております。

   具体的には、損益管理機能の更なる改良を進めグループ全体の管理会計を強化するとともに、B/S情報や財務資本・人的資本などの経営資源情報を可視化し経営管理システムとしての領域を広げていくことを構想しています。


株式会社オークネット

矢野様、水口様、井岡様ご協力ありがとうございました。



ユーザー様ご紹介

企業様ご紹介

会社名 株式会社オークネット
事業内容 循環型マーケットデザインカンパニー
中古車、中古デジタル機器、ブランド品、花き、中古バイク、中古医療機器などのオンラインオークション、および流通に付随するサービスを提供
業   種 情報通信業
URL https://www.aucnet.co.jp/

オークネット ロゴ

ページトップへ

製品・サービスに関する各種お問い合わせ

製品・サービスのご確認
OPEN21シリーズの製品・サービス内容のご確認はこちら。
資料請求・お問い合わせ
OPEN21シリーズの製品・サービスの資料ご請求・ご質問・ご相談はこちら。
デモンストレーションのご依頼
OPEN21シリーズ製品のデモンストレーション・
プレゼンテーションのご依頼はこちら。
OPEN21シリーズの製品・サービスの導入に関するお問い合わせ・ご質問・ご相談・資料のご請求・その他、お電話でも承っています。
0120-777-391
受付時間 9:30~17:30 (土・日・祝日を除く)
お気軽にご連絡ください。
ICSコラム・ユーザー様導入事例・OPEN21活用法等、お客様の"課題解決"にご活用頂きたい情報を毎月更新しています。
  • メルマガ登録
皆様のご登録をお待ちしています。